●5年 舘岩自然の教室 2日目(小枝で鉛筆づくり)

白樺の小枝を使って、鉛筆を作りました。ハンドドリルや小刀を使って、自分だけのオリジナル鉛筆を作り上げました。 »続きを読む

  • 2024年10月07日 13:30

●5年 舘岩自然の教室 2日目(川魚さばき)

川魚( ニジマス)さばきの体験をしました。 ①生きている魚をつかむ。 ②魚を気絶させ、お腹側から切って内臓と血合いを取り除く。 ③串を刺して、塩をつける。 という作業工程を自然の家の方から教えていただいてから、各自で取り組みました。 この後、川魚を串焼きにしてもらい、いただきます。 »続きを読む

  • 2024年10月07日 12:45

●5年 舘岩自然の教室 2日目(前山登山)

8時40分頃に登山を開始し、10時頃に登頂、 11時頃に全員無事に下山しました。 登山中には、美しい景色を眺めて感動したり、険しい坂道を励まし合って登ったりする姿が見られました。 »続きを読む

  • 2024年10月07日 10:00

●5年 舘岩自然の教室 2日目(朝の集い)

ラジオ体操で全身を動かして、心も体も前山登山に向けて準備万端です。 »続きを読む

  • 2024年10月07日 06:30

●5年 舘岩自然の教室 1日目(キャンプファイヤー)

 満天の星々のもと、キャンプファイヤーを行いました。火の神から授かった火を井桁に点火し、その火を囲んでマイムマイムを踊ったりゲームをしたりしました。 »続きを読む

  • 2024年10月06日 18:45

●5年 舘岩自然の教室 1日目(敷地内オリエンテーリング)

敷地内オリエンテーリングを行いました。 活動班で協力して、地図を頼りに安全に気をつけながら、舘岩少年自然の家の敷地内にあるポイントを探し歩きました。 »続きを読む

  • 2024年10月06日 14:00

●5年 舘岩自然の教室 1日目(入所式)

 入所式では、児童代表が自然の教室のめあてを発表したり、「 舘岩少年自然の家の歌」を児童のピアノ伴奏に合わせて歌ったりしました。 »続きを読む

  • 2024年10月06日 12:00

●10/4(金) 5年 舘岩自然の教室に向けた学年集会

日曜日に迫った舘岩自然の教室に向けて、最後の学年集会を行いました。各係で当日の仕事を確認しました。一人ひとりが責任を果たし、よい思い出をつくろうと気持ちを高めました。 »続きを読む

  • 2024年10月04日 17:00

●10/3(金) 3年 社会科見学

パイの実帽子を被ってお菓子の製造ラインを見学しました。学習したことを実際に見ることができました。鉄道博物館では、電車のつくりや駅員さんの仕事について学ぶことができました。ガタンゴトン »続きを読む

  • 2024年10月03日 14:30

●10/3(木)1年 蓮田特別支援学校との交流

1年2組と蓮田特別支援学校の児童で、オンライン交流会を行いました。お互いに笑顔で自己紹介や質問をすることができました。 »続きを読む

  • 2024年10月03日 12:00