カテゴリ: 児童の活動
図工科「おもしろい絵本をあじわおう」では、うらわ美術館から先生をお招きし、授業を行いました。実際に美術館で展示されている、仕掛けのある絵本を鑑賞しました。自分のお気に入りの一冊を見つけ、色々な見方で楽しみました。 »続きを読む
- 2024年07月08日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
生活科の学習で、とうもろこしの皮むきを行いました。大牧小の児童が、給食でおいしく食べることができるよう、一枚一枚丁寧に皮むきを行いました。夏野菜ならではの鮮やかな色合いや、むきたての新鮮な香りを感じながら、楽しく活動できました。 »続きを読む
- 2024年07月08日 09:00
カテゴリ: 児童の活動
図工の時間に作った飾りと短冊を飾りました。 折り紙を貼って天の川を作ったり、本物の竹に飾りつけをしたりしてみんな楽しく七夕を迎えることができました。 »続きを読む
- 2024年07月05日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
東秩父和紙の里と利根大堰へ社会科見学に行きました。 紙すき体験や利根大堰のしくみを知り、本物に触れることができました。 行きや帰りのバスでは、各学級で用意したレクを楽しんで過ごしました。 »続きを読む
- 2024年07月02日 16:00
カテゴリ: 児童の活動
保健室の先生をゲストティーチャーとして、「友達が嫌なことをされている時の対処の仕方」を学びました。 悩みを友達と協力して解決することや、相談するための機関があることを知ることができました。 »続きを読む
- 2024年06月28日 15:00
カテゴリ: 児童の活動
保健室の先生に、歯の王様「第一大臼歯」や上手な歯の磨き方について教えてもらいました。実際に模型を使って、歯磨きのポイントを確認しました。 »続きを読む
- 2024年06月27日 12:00
カテゴリ: 児童の活動
国会議事堂と科学技術館に行き、政治や科学技術などについて学習してきました。 バス内ではグループごとにレクを出し、行きも帰りも楽しみました。 »続きを読む
- 2024年06月25日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
「健康な歯肉をつくろう」をテーマに歯科衛生士の先生から歯みがきの仕方について学びました。 「自分の歯を守るために、これから正しい歯みがきをしていこう!」と意欲を高めていました。 »続きを読む
- 2024年06月24日 17:00