カテゴリ: 児童の活動、学校の取組
運動会に向けて、初めての全体練習を行いました。練習の最初には、計画委員から「心を一つに仲間と輝け最後まで」というスローガンが発表されました。その後、準備体操や整理体操のやり方を確認したり、大玉送りの練習をしたりして、運動会に向けてのやる気が高まりました。 »続きを読む
- 2025年10月21日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
日光東照宮では、ガイドさんの説明を聞きながらマナーを守って見学できました。 五重塔や三猿、鳴龍などについて、社会科の学習とも関連付けながら学んでいました。写真とは違う実物の色鮮やかさ、彫刻の細かさなどを感じることができました。 »続きを読む
- 2025年10月16日 13:00
カテゴリ: 児童の活動
本日はあいにくの天候ですが、竜頭の滝の見学中は雨も止みました。 美しい紅葉の中を散策し、竜のように見えると言われる迫力ある滝を見ることができました。 »続きを読む
- 2025年10月16日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
ハイキング後は源泉を見学しました。 独特の香りや、10円が化学反応で変色する様子を楽しみました。 足湯にも浸かり、心も体もリフレッシュしました。 »続きを読む
- 2025年10月15日 16:00
⚫︎10/15(水) 6年 修学旅行1日目 戦場ヶ原ハイキング
カテゴリ: 児童の活動
霧が晴れた気持ちよい天候の中、戦場ヶ原ハイキングを行いました。 小川のせせらぎや水の透明感、様々な形や色の木々、珍しい木の実等日光の自然を感じました。湯滝では華厳の滝とは違った優雅な美しさに感動していました。 »続きを読む
- 2025年10月15日 15:00
カテゴリ: 児童の活動
日光に到着し、標高1200mを超える場所から色鮮やかな山々や大谷川の美しさを味わいました。華厳の滝では、高さ97mから落ちる水の迫力に圧倒されていました。 »続きを読む
- 2025年10月15日 11:00
カテゴリ: 児童の活動
大牧小学校がある町には、どんなところがあるのか、グループに分かれて探検しに行きました。 行く先々で、町の人々に質問し、新しい発見をすることができました。 グループの仲間と助け合い、協力して活動することもできました。 御協力くださった地域の皆様、町探検に付き添っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年10月14日 19:45
カテゴリ: 児童の活動
たっぴ—畑で育てていた落花生の収穫に行きました。ほんの2・3粒の落花生が、一面に生い茂るほど育っていました。全員で協力して掘り、両手に抱えて持ち帰りました。 »続きを読む
- 2025年10月14日 12:00
カテゴリ: 児童の活動
生活単元学習で、大根の種まきを行いました。1学期は苗から成長する様子を学習し、2学期は種から学習していきます。小さな種から大きく成長することを楽しみに、「甘くて美味しい大根になってね。」などとそれぞれが声を掛け、愛情をこめて水やりをしていました。 »続きを読む
- 2025年10月09日 15:00
カテゴリ: 児童の活動
先週より運動会に向けて、応援団の5·6年生が練習を行っています。今日は早速、色ごとに分かれて掛け声や振りを確認していました。気合いの入った掛け声がみぬまホールに響いています。 »続きを読む
- 2025年10月06日 12:00