●9/11(木) さいたまブロンコスよりバスケットボール寄贈
カテゴリ: 学校の取組
さいたまブロンコスより、バスケットボールが寄贈されました。校長室で運動委員会委員長と副委員長の児童が直接バスケットボールを受け取りました。体育のバスケットボールの学習などで大切に使わせていただきます。 »続きを読む
- 2025年09月12日 14:30
●9/11(木)たんぽぽ学級 図工「心に残ったあの時あの場所」
カテゴリ: 児童の活動
2学期が始まり、3週間が経ちました。 図工の学習で、夏休みの思い出の瞬間を絵にしました。「こんなことがあったよ~」、「楽しかったな~」とみんなで会話しながら、描き進めていきました。作品はタブレットを使って、鑑賞の学習を行い、友達からのグッドボタンを嬉しそうに振り返っていました。楽しい思い出を胸に2学期も、様々な体験をして笑顔いっぱいな毎日を過ごしていきましょう。 »続きを読む
- 2025年09月11日 12:00
カテゴリ: 児童の活動、学校の取組
全校児童が楽しみにしているたっぴーカーニバルがいよいよ来週に迫ってきました。各クラスで出し物について話合いをしたり、遊び道具の制作をしたりと準備に励んでいます。本番でもみんなで協力して、思い出に残るたっぴーカーニバルになるとよいですね。 »続きを読む
- 2025年09月09日 17:00
カテゴリ: 児童の活動
家庭科の学習でトートバックを作成しています。ミシンの扱いに四苦八苦しながらも、友達と協力してトートバックづくりに励んでいます。作成したトートバックを修学旅行でも使う予定です。完成が楽しみです。 »続きを読む
- 2025年09月09日 10:30
カテゴリ: 児童の活動、保護者の方へ、学校の取組
講師にLGBTQ+ユースワーカーの古堂達也さんをお招きし「性の多様性」をテーマに御講話いただきました。 誰もが安心して過ごせる学校や社会の在り方について、丁寧にお話しいただきました。 今後も、子どもたちが互いを尊重し合い、豊かな人間関係を築いていけるよう、教育活動を行ってまいります。 あわせて、今年度の健康診断結果と新体力テスト結果を御報告いたします。URLより御確認いただけますので是非御覧...»続きを読む
- 2025年09月04日 17:00
カテゴリ: 児童の活動
9月より読書月間が始まりました。4年生は本のしおりづくりに取り組んでいます。自分の好きな本を1冊選び、本のあらすじやおすすめの理由をかいたり、お気に入りの場面の絵をかいたりして、友達に本のよさを紹介します。 »続きを読む
- 2025年09月04日 12:00
カテゴリ: 学校の取組
本日、1学期の終業式を行いました。どの学年も式にふさわしい態度で校長先生や代表児童のお話を聞くことができました。長い夏休み、安全に気を付けて生活し、元気に始業式に登校してほしいと思います。 »続きを読む
- 2025年07月18日 11:45
カテゴリ: 児童の活動
ローマ字の読み書きをがんばって練習しています。 タイピングの練習にも挑戦中で、少しずつ速く正確に打てるようになってきました。 夏休み中もタイピング練習に取り組んでほしいと思います。 »続きを読む
- 2025年07月17日 10:00
●7/16(水) たんぽぽ学級 生活単元学習「暑中見舞いを出しに行こう」
カテゴリ: 児童の活動
生活単元学習で暑中見舞いの書き方を学習し、はがきに書いて、ポストへ出しに行きました。 交通ルールを守って、ポストまで無事到着し投函することができました。 一人ひとりの思いをこめたはがきが、大切な家族やお友達に届くとよいですね♪ »続きを読む
- 2025年07月16日 15:00