カテゴリ: 児童の活動
生活科の学習で、通学路探検をしました。たくさんの保護者の方々にお手伝いをしていただきました。交通指導員さんからの交通ル―ルのお話を熱心に聞き、ル―ルを守って通学路を歩きました。 »続きを読む
- 2024年06月20日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
さいたま市水道局の方から、水について授業を受けました。 水道水がどこからやってくるか学ぶことができました。 水道の水を大切に使いましょう。 »続きを読む
- 2024年06月19日 10:45
カテゴリ: 児童の活動
たっぴ—畑で、大きく育ったナスの収穫を行いました。植えたときはまだ小さな苗だったナスが大きな実を付けていて、子どもたちは大いに喜んでいました。 »続きを読む
- 2024年06月19日 10:00
カテゴリ: 児童の活動
総合的な学習の一環で、アイル・クリーンテックの皆様にSDGsについてお話をしていただきました。 映像やクイズを通して、食品ロスを減らすための取組みがわかりました。 実際に大牧小の給食の残菜で、たい肥作りに挑戦しました。たい肥が上手に作れるか、楽しみです。 »続きを読む
- 2024年06月14日 16:00
カテゴリ: 児童の活動
4月に植えたトウモロコシを見に行きました。とても大きくなっていました。 「間引き」の仕方を教わり、みんなで挑戦しました。収穫が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年06月11日 15:00
カテゴリ: 児童の活動
生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。児童はそれぞれ、トンネル、さくら橋、たけのこ公園に分かれ、大牧地域の「すてき」を、探索しました。児童は、生き物を見つけたり、植物を見つけたりして、思い思いに観察カードに書き表していました。お手伝いをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年06月11日 10:30
カテゴリ: 児童の活動
図工の学習の時間にみんなで協力して折り紙で動物園を作りました。ウサギやカエル、ハトやパンダなどたくさんの動物を折ることができました。 »続きを読む
- 2024年06月04日 12:00